ガス小売供給契約、小型空調契約、空調夏期契約ガス料金(2021年4月分)のお知らせはこちら
ガス料金メニュー
一般ガス料金・・・主に一般のご家庭が対象となります
選択約款料金・・・空調・冷暖房など特別の供給条件によりお客さまにご選択いただく料金です
ガス融雪システム選択約款はこちら(2019年10月1日更新)
ガス小売供給約款 戸山住宅団地 (2019年11月1日更新)
ガス小売供給約款青森総合流通団地 (2019年10月1日更新)
一般ガス料金表
令和3年4月
区分 | 月使用量 | 基本料金 | 基準単位料金 | 3月調整単位料金 (45MJ) |
4月調整単位料金 (45MJ) |
---|---|---|---|---|---|
A群 | 0m3~16m3まで | 957.00円(税込み) | 230.109円(税込み) | 204.083円(税込み) | 208.461円(税込み) |
870.00円(税抜き) | 209.19円(税抜き) | 185.53円(税抜き) | 189.51円(税抜き) | ||
B群 | 16m3超~166m3まで | 1,430.00円(税込み) | 201.179円(税込み) | 175.153円(税込み) | 179.531円(税込み) |
1,300.00円(税抜き) | 182.89円(税抜き) | 159.23円(税抜き) | 163.21円(税抜き) | ||
C群 | 166m3超 | 2,856.70円(税込み) | 192.610円(税込み) | 166.584円(税込み) | 170.962円(税込み) |
2,597.00円(税抜き) | 175.10円(税抜き) | 151.44円(税抜き) | 155.42円(税抜き) |
調整単位料金は、原料費調整制度に基づいて算出されます。
◎原料費調整制度とは
都市ガスの原料であるLNGやLPGの価格は、為替レートや原油価格などによって変動します。この原料変動価格を迅速にガス料金に反映させる制度が原料費調整制度です。毎月、基準単位料金を調整しています。
◎家庭用1ヶ月のご使用量13㎥(※)の場合、4月検針分のガス料金は3,666円(税込)となります。(※過去5年間の家庭用平均月間使用量)
その算出方法は次のようになります。
3,666円 = ( 870 円 + 189.51円 ✖ 13 ㎥ ) + 333 円
(税込)
※全ての計算過程は、1円未満切り捨てとなります
早収料金・・・検針日の翌日から起算して30日以内(早収料金適用期間といいます)にお支払いいただく場合に適用します。
遅収料金・・・早収料金を3%割増しした料金で、早収料金適用期間経過後(検針日の翌日から起算して31日以降)に支払われる場合に適用します。
早収料金に3%乗じた金額(遅収加算額といいます)を翌月のご請求額に加算し、お支払いいただきます。
毎月の早収支払期限は、「ガスご使用量のお知らせ」にてご確認いただけます。
【 遅収加算額の計算例 】 早収料金(税抜)を870円とした場合 遅収加算額(税抜) 870円 × 3% = 26円 (円未満切り捨て) 消費税 26円 × 10% = 2円 (円未満切り捨て) 遅収加算額(税込) 26円 + 2円 = 28円 28円が、翌月のご請求額に加算されます。 |
検針について
ガスメーターの検針について
- 検針は、お客さまのガス料金を算定するため毎月1回お客様のお宅を訪問し、ガスメーターの指針を確認させていただきます
- 検針時には、お客さまのガスメーター設置場所に入らせていただくことがありますのでご了承願います
検針時期
- 検針は毎月中頃(15~20日)にお伺いいたしますが、翌月の検針予定日は検針票でお知らせしておりますのでご確認ください
ガスメーターの読み取り方法
- LPGご使用のお客様は、小数点第1位まで読みます
- 使用量の単位は立方メートルといたします
- 検針の際の小数点第1位以下の端数は読みません
- ガスメーターは、上記のように読み取ります
- 1ヶ月のガスご使用量は、今回検針日のガスメーター指針から前回検針日のガスメーター指針を差し引くことにより算定いたします
- メーターを確認できなかった場合は指針確認のハガキを置かせていただいておりますので、指針を記入しご返送願います
- 尚、当月の計算処理に間に合わない場合は翌月検針の参考にさせていただきます
- 指針をご記入いただいたハガキはポストへ投函願います
検針票の見方
![]() |
① お客さま番号 ② ご使用量 ③ ご請求予定額 ④ ご契約種別 ⑤ 通信欄 ⑥ 口座振替領収証 |