プロパンガス料金
「青森市全域に安心と便利をお届けします。」
青森ガスでは2017年よりプロパンガス販売を開始しました。
これにより今までガスをお届けできなかった地域のお客さまもお使いいただけるようになりました。
都市ガス同様、公平で統一された料金でサービスをご提供させていただいております。
これからもお客さまが長く安心してご利用いただけるよう取り組んで参ります。
LPガス料金表(一般料金)
月間使用量 | 基本料金 | 基準単位料金 | 11月適用単価 | 12月適用単価 |
0m3から8.0m3まで | 1,870.00 円 (税込み) | 605.00 円 (税込み) | 621.401 円 (税込み) | 635.272 円 (税込み) |
1,700.00 円 (税抜き) | 550.00 円 (税抜き) | 564.910 円 (税抜き) | 577.520 円 (税抜き) | |
8.1m3から30m3まで | 2,200.00 円 (税込み) | 561.00 円 (税込み) | 577.401 円 (税込み) | 591.272円 (税込み) |
2,000.00 円 (税抜き) | 510.00 円 (税抜き) | 524.910 円 (税抜き) | 537.520円 (税抜き) | |
30.1m3以上 | 3,520.00 円 (税込み) | 517.00 円 (税込み) | 533.401 円 (税込み) | 547.272円 (税込み) |
3,200.00 円 (税抜き) | 470.00 円 (税抜き) | 484.910 円 (税抜き) | 497.520円 (税抜き) |
※調整単位料金は、都市ガスと同様にお客さまに公平かつ透明性を保つ原料費調整制度に基づいて算出されます。
プロパンガス料金の基本的な仕組みと計算方法
◎家庭用1ヶ月のご使用量3.5㎥(※)の場合、11月検針分のガス料金は4,093円(税込)となります。(※過去1年間の家庭用平均月間使用量)
その算出方法は次のようになります。
4,093円 = ( 1,700 円 + 577.52円 ✖ 3.5㎥ ) + 372 円
(税込) ※全ての計算過程は、1円未満切り捨てとなります
● 原料費調整制度とは
プロパンガスの原料であるLPGの価格は、為替レートや原油価格などによって変動します。この原料変動価格を迅速にガス料金に反映させる制度が原料費調整制度です。
毎月基準単位料金を調整しています。
検針について
ガスメーターの検針について
- 検針は、お客さまのガス料金を算定するため毎月1回お客さまのお宅を訪問し、ガスメーターの指針を確認させていただきます
-
検針時には、お客さまのガスメーター設置場所に入らせていただくことがありますのでご了承願います
検針時期
- 検針は毎月中頃(15~20日頃)にお伺いいたしますが、翌月の検針予定日は検針票でお知らせしておりますのでご確認ください
ガスメーター読み取り方法
LPガスの場合
- 使用量の単位は立方メートルといたします
- 検針の際の小数点第0.1位以下の端数は読みません
- ガスメーターは、上記のように読み取ります
- 1ヶ月のガスご使用量は、今回検針日のガスメーター指針から前回検針日のガスメーター指針を差し引くことにより算定いたします
- メーターを確認できなかった場合は指針確認のハガキを置かせていただいておりますので、指針を記入しご返送願います
- 尚、当月の計算処理に間に合わない場合は翌月検針の参考にさせていただきます
- お客さま番号、住所、お名前、指針等をご記入いただいたハガキはポストへ投函願います
検針票の見方
![]() |
① お客さま番号 ② ご使用量 ③ ご請求予定額 ④ ご契約種別 ⑤ 通信欄 ⑥ 口座振替領収証 |